(1) 開催日
(2) 場 所
●このフォーラムは都市計画
CPDプログラムの認定を
予定しています。
日本教育会館(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
電話:会館事務局 03-3230-2831
道案内専用 03-3230-2833
(交通のご案内)
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線/神保町駅(出口A1)徒歩3分
(3) 参加方式
- ①リアル参加
- 日本教育会館でリアル参加する。また、色々な分科会発表をご覧になりたい方や当日の講演を再度視聴したい方は、フォーラム終了後に録画のWEB配信もご利用になれます。
- ②WEB参加
- 当日ご来場が難しい方は、フォーラム終了後に録画のWEB配信をご覧いただけます。
(4) テーマ
“区画整理とデジタル・トランスフォーメーション(DX)”
~事前防災・合意形成からエリアマネジメントまで~
豊かで多様な暮らし方を支える「人間中心のまちづくり」の実現のため、まちづくり分野でのデジタル技術の活用が進められている。
区画整理においても合意形成のために、将来の街並み・景観のVR動画を用いるなど、デジタルツールの活用が増えている。
また、古い区画整理地区の換地確定図と道路管理者の道路区域線の座標値を結合させて、土地境界点の公共座標(デジタル)化を行い、事前防災に役立てる取組も行われている。
さらに、整理後の都市インフラ等のDX化は、施設の維持管理や地域の価値向上を目指すエリアマネジメントへの活用にも期待されている。
(5) プログラム
■ 2024年10月23日(水)
分科会 (8階「805+806」「801+802」「803+804」会議室)
時 間 | 内 容 | 備 考 |
---|---|---|
12:15~ | 受付 | 1階ロビー |
13:00~13:05 | 座長・委員の紹介及びシステム説明 | 8階会議室 |
13:05~17:25 | 分科会(第1~第3) | 16:50~招待論文発表 |
17:25~17:40 | 9階 喜山倶楽部「平安」へ移動 |
※10/23の分科会「論文一覧(タイトル・スケジュール)」はこちら
※分科会の概要はこちら
優秀論文表彰式及び意見交換会 (9階 喜山俱楽部「平安」 )
17時40分から、 9階 喜山倶楽部「平安」会議室にて、優秀論文表彰式を行います。
表彰式閉会後、18時00分から意見交換会(立食形式)を開催致します。
主催・後援団体を交えて和やかな意見交換の機会にしたいと思いますので、是非ご参加ください。
(事前申込みが必要です。フォーラム申込み時に参加・不参加をご登録ください。)
■ 2024年10月24日(木)
基調講演 等 (3階「一ツ橋ホール」 )
時 間 | 内 容 |
---|---|
9:15~ | 受付(前日出席されなかった方のみ) |
9:50~10:00 | 開会挨拶 |
10:00~10:50 | 基調講演 国土交通省大臣官房技術審議官(都市局担当) |
11:00~11:50 | 特別講演 出口 敦 東京大学 執行役・副学長 大学院新領域創成科学研究科 教授 |
11:50~13:00 | お昼休み(昼食は各自にて) |
13:00~15:00 |
パネルディスカッション「区画整理とデジタル・トランスフォーメーション(DX)」 コーディネーター:岸井 隆幸 一般財団法人 計量計画研究所 代表理事 政策研究大学院大学 客員教授 パネリスト :中村 英夫 日本大学 理工学部 土木工学科 教授 尾植 正順 大阪市 都市整備局長 松村 若菜 日本電信電話株式会社 研究開発マーケティング本部 担当部長 |
15:00 | 閉 会 |
15:15~15:45 | (公社)街づくり区画整理協会 会長賞・功労賞の表彰式 |
注1) 時間配分、内容については変更することがあります。 定員:来場参加 約400名
(6) 参加費(1名)
- 分科会・講演等
- ・・・ 一般 8,000円(リアル参加、WEB参加 : 同額)・学生 無料
- 意見交換会
- ・・・ 無料(※申込みが必要)
(7) 申込み
(8) フォーラム開催までの予定
令和6年 7月 1日(月) 論文応募の申込締切り
令和6年 8月23日(金) 論文提出の締切り
令和6年10月11日(金) 参加申込締切
(9) 主催者等
- 主 催:
-
- 区画整理と街づくりフォーラム実行委員会(7団体)
- 全国土地区画整理事業推進協議会
- 市街地整備促進協議会
- 公益財団法人 区画整理促進機構
- 独立行政法人 都市再生機構
- 公益財団法人 都市づくりパブリックデザインセンター
- 一般社団法人 全日本土地区画整理士会
- 公益社団法人 街づくり区画整理協会
- 共 催:
- 公益財団法人 東京都都市づくり公社
- 後 援:
- 国土交通省(予定)